短歌 大事なこと
1 おかあさん貴女は星をくれたひと光だすのに許可は要らない 2 転調しもう戻らないポップスのアウトロだけが信頼できた 3 美しくとうもろこしを食べるにはそういう顔をしなきゃならない 4 よわいひと高いスーツに靴を履き錆び…
1 おかあさん貴女は星をくれたひと光だすのに許可は要らない 2 転調しもう戻らないポップスのアウトロだけが信頼できた 3 美しくとうもろこしを食べるにはそういう顔をしなきゃならない 4 よわいひと高いスーツに靴を履き錆び…
1 何度でもふたりの日々は色褪せるだから花屋の近くに暮らす 2 意味のないものではなくて人間が意味を解せないだけの糸くず 3 無意味だと無価値とされるそれが罠だれが値札をつけたか 燃やせ 4 湯上がりに風を感じるリビング…
1 車両内全員がスマホを見ていて突然きみに会いたくなった 2 あの月が落ちてくるから大丈夫 今さら謝罪なんて要らない 3 花束のなかで最初に枯れるのが一番好きな花なのは何故 4 愛工大名電に似たアレなんだっけほらその昔使…
1 ほんとうのことはどこにも書いてない彼の宇宙の中にだけ在る 2 その線を越えてしまった者だけの|地球《ほし》の悲鳴を映した瞳 3 嫌味って言った口こそ腐るのにミントを噛んでまた誤魔化すの 4 逆上がりすればあべこべの街…
1 あの鳩も夢を見ている飛べるはず飛べるはずって叶わぬ夢を 2 親指の爪に灯った三日月を噛んでふくめてきみを見上げる 3 未来から来たと言い張るおじさんが駅のホームで鳩に追われる 4 それで今あなたは飯を食えている私の傷…
1 いい加減メインストリートを征く者が美しくないことに気づいて 2 綻べばそれが冬への引導と目も合わせずにきみはつぶやく 3 わかってるずっと一緒は無理だって風になったら窓を開けてね 4 二日目のカレーはそっとあたためる…
1 春の街ただよっている憂鬱に魔法をかけたとしてもふたり 2 乗り越えてなんかいなくて何度でも傷は暴れるそれでも春だ 3 柔らかい刃を首にあてたまま笑うみたいな青春でした 4 魔法でもなんでもないよこの街の隅で静かに揺れ…
1 とこしえの冬を瞳に抱くきみフォークに憂さをくるくるさせて 2 炊きたての銀シャリ頬張るふたりだし季節外れの寒さも許す 3 日曜の月は私の臆病を責めているのか視界が歪む 4 この街は優しい風がよく遊ぶふたり暮らせば歌も…
1 玉ねぎをこれでもかって薄くするトラウマだって生で食べるよ 2 ポエムかよ ああポエムだよあいつらの思う数倍あたしは素敵 3 永遠について思考を試みるシャットダウンは不可避であった 4 シリアスな顔して差し出す小箱には…
1 春一番友達のままでいたいって友達ですらない人から 咽せた 2 美しいから傷つくのだと励まされこころに春の居場所をつくる 3 疑えるニアリーイコール知性って卒業前に認めてみなよ 4 春よ、来いっていうか頼むから来てくだ…