バイバイ、wi-fi

バスターミナルで誰かを待つふりをして 老婆が巧妙な罠を張る 家路を急ぐ人々が一人残らず 孤独に苛まれますようにと 願いを込めた売り物のマッチ バスターミナルは前しか見えない人だけ 老婆が何度も言問する 家路を急ぐ人々に一…

一等星

うまく叫べなくて うまくないなって 月の上みたいって 指先ばかり雄弁で 招かれた交歓会で たくさんの屍肉を たくさんの人々が 嬉しそうに食んで うまく叫べなくて 刺々しい気持ちに 支配されてしまう 美しいせいだろう (怒…

愛のみぞおち、青の記憶

君からの手紙を全部焼きつくし残った灰を愛と名付ける みんなが希求している愛とは、大抵が残滓なのだと思う。本来なら欲求のみで生きられた僕らが愛を求めるようになって、この星はおかしくなった。思い出は青い記憶となり、砂塵のごと…

リジェクション

怒りは今ここに 血まみれのシクラメンとともに 鮮やかに咲いている 真冬のそっけない空に 赤赤と揺れる 恥知らずなシクラメン! 怒りは虚しさと悲しみと手を繋いでおり、同時に去来するが故に非常に厄介である。 身勝手さは刃か、…

パンを焼く

春を探しに出かけた 彼は帰ってはこない 湖面に浮かんださかさまのボート 戻らないものというのは悲しいね 白々しく月が湖面を照らしていた 花束を手向けに来る人々は口々に 「綺麗ね」「綺麗ね」「綺麗ね」 まるで冬眠から目覚め…

冬の街(否定)

「これ、あなたのですか?」 最後のひとかけらを零してしまった 世界に否定された気がした 左手首の傷が疼いた 気の早い風が春の香りを纏っていた 花壇に小指が埋まっていた 見つけたことを後悔した 全部寒さの所為にし…

帰り道

コーヒーはブラックじゃないと飲めなくなった、それを大人になったと暫定的に定義すると、大人になるとは制約が増殖することなのかもしれない。 自由を剥ぎとられて裸になる時、肩書きが意味をなさなくなる時、背伸びをやめた時、大人に…

君が見たまぼろし

悪魔が悪魔でいる限り 天使は天使でいられる 正しさが正しくある限り 狂気の境界線が引かれる (極めて恣意的に) 私はラベリングされる 私に名前が与えられる この世界のどこに、おかしくない奴がいるだろう。正しさはただの多数…

我が青春のカリカチュア

ガラス瓶を割って ノートを引き裂いて 思い出の歌を燃やして それでも無傷の世界を憎んだ 勝手に祝福されている季節が 容易く流す光が乱反射して 有象無象の天使達に歓迎される 僕は命を度外視して 悲しいことがある…

キルティング

夕闇に染まる帰り道で 汚れた十円玉と一緒に 小さな首が落ちていたもので 縫い合わせてみることにした 不器用なもので針で中指を刺してしまい ああ、と言ったきり言葉が出なくなった 窓越しに快速電車を見送ったあとで 誰かの悲鳴…