呼吸していた頃の思い出
貴方との思い出も、永遠には成りえないから、約束はしないよ。貴方は私を忘れて生きていくでしょう。さっさと忘れて、のびのびと生きていくのでしょう。私は、何よりもそれを望みます。 過日に貴方が残した白も、私が溶かした赤も、時間…
貴方との思い出も、永遠には成りえないから、約束はしないよ。貴方は私を忘れて生きていくでしょう。さっさと忘れて、のびのびと生きていくのでしょう。私は、何よりもそれを望みます。 過日に貴方が残した白も、私が溶かした赤も、時間…
「人魚はね、金魚を食べた人間の成れの果てなんだ。くちゃりと音を立てて食べられた金魚の恨みが、人間を人魚へと料理していく。だから、金魚は食べちゃダメだよ」 その話を祖母から聞いた調律師は、どうしてもその「くちゃり」が聞きた…
今どき、パソコンはおろかスマートフォンも携帯電話も持ち込み禁止の病棟に、私の大切な人が入院している。 彼がいるのは精神科の閉鎖病棟だ。通信機器の禁止は外部の刺激を遮断するためという理由らしいが、本当は病棟の内情を隠したい…
私は、かの詩人に憧れて、旅人が帰ってくるのずっと待っていたけれど、季節を2回繰り返してようやく戻ってきた旅人はもうとっくに壊れていた。 「お土産話をちょうだいな」 私は、彼が帰ってきたら飲もうと決めていた紅茶の葉を開けて…
私は、詩を詠んだりネットに作品を投稿していることを、彼氏には内緒にしている。気恥ずかしいというかなんというか……、これといったハッキリとした理由は自分でもよくわからないのだが、未だに告げられずにいる。 内緒ごとの一つや二…
悠太の告白に対して、仕事から帰ってきた兄はネクタイを外しながら、少し考える素振りをしたかと思いきや 「そうだ、温泉に行こう」 と言った。 日本人は昔から、温泉で傷や病を癒してきたのだと。しかしながら、悠太の病気にも湯治は…
君は人間が全て同じ顔、同じ表情に見えると言っていたね。他者の喜怒哀楽、そのどれにも興味がないと。 例えばそのことに私が心を痛めていたとしても、君は平気で微笑むんだろう。 「それは、つらかったね」 などと、優しい言葉を巧み…
ガラスのショーケースに丁寧に並べられた綺麗事を、隅から隅まで余すところなくクーベルチュールチョコレートで汚しました。甘ったるいことは今どき、断罪の対象ですか。 (せめて夢くらい見させておやりよ)と三毛猫はあきれ顔です。本…
白馬の王子さまがなかなか出張から帰ってこないので不機嫌な白雪姫は、日経新聞を広げながら留守番をしていました。 そこへ戸を叩く音がしたので、期待を込めて開けてみれば、リンゴのたくさん入ったカゴを携えた老婆がヨボヨボと立って…
どうしても僕のものにならないのなら、壊してしまったほうがいいと考えていた時期もありました。そんな拙いことを、本気で。 桜色の袴が似合う人でした。卒業式の学長のスピーチなんてまったく頭に入ってこなくて、僕の視線はその桜色に…