短歌 光れないからこそ光が当たるああ短所は実は愛せる余地だ
1 揺れていたのは向日葵ときみの影 ソノタオオゼイでいたかった 2 光れないからこそ光が当たるああ短所は実は愛せる余地だ 3 光さす場所を求める僕ら肺呼吸とか自意識とかを手放せないで 4 この蟹は美味いんだけど横にしか歩…
1 揺れていたのは向日葵ときみの影 ソノタオオゼイでいたかった 2 光れないからこそ光が当たるああ短所は実は愛せる余地だ 3 光さす場所を求める僕ら肺呼吸とか自意識とかを手放せないで 4 この蟹は美味いんだけど横にしか歩…
1 冷凍庫 氷 倫理の通じないスマホに払うカネがあるなら 2 降ってきた 晴れてるよ? いや降ってるよ きみがいうならそうなんだろう 3 うまくやることが優しく在るよりも重要なんて ざらめが苦い 4 怪談とバンジージャン…
1 拡張子 .tttなんて誰も使ってない忘却は優しい仕組み 2 夜が明けるまで鍵盤の前にいて聞こえる音をきみは想った 3 匂わせた刃むなしく引っ込めたあの人は今 あの人は今 4 おとなしく折り目正しい者たちがスマホ越しに…
1 「平等」と「優劣がない」との差を知ると眠れなくなるけどなんか素敵だ 2 思春期を終われないまま思秋期を迎えた人が訪ねてきた午後 3 ハイハット・シンバルみたく人生が操作できたら飽きてしまうよ 4 挫折って決めつけられ…
1 もういない信じたくないでもいない笑えてるって伝えたかった 2 この風に吹かれるための傷だったコートを脱いで空へ晒そう 3 鈴が鳴るあなたはあなたのままでいいとかいう奴はみんな嘘つき 4 きみの目が春を察して立ち上がる…
目の前の花瓶に陽光が通過して、この白い壁面にプリズムが差したところで、きみはその色彩に全く興味を示さない。 僕は、考えている。朝起きてあくびをするとき、この部屋のカーテンを開けるとき、朝食の卵をサニーサイドアップにすると…
1 カルテにもオチをつけたい ねえ先生、わたしが人に見えていますか 2 「この糸を赤く染めたら結ばれる?」知らんわAIにでもきいとけ 3 春が来る怖さのあまり価値観の土台を壊す重機を探す 4 詩歌など要らない人生もあるら…
strawberry feels foreverの続きです サイコっぽい男「きみを剝製にしてあげる」 付き合っていた女「そんな……剥製づくりに必要なミョウバン、塩、石膏、ウレタン、すべてが値上がりしてるこのご時世に!?」…
1 履歴書の特技の欄が埋められずますます自分が好きになった 2 「気車」じゃなく「汽車」なんだって知ってても「×ばつ」を書き足さないといけない 3 殺したいとすら思わず切先を滑らせてほら美味しい刺身 4 舌足らずな伝え方…
1 考えてしまうここまで生きるためお前わたしは何を見殺しにした 2 気にしない人の噂もゴシップも落ちゆく砂が止められたなら 3 来年も旅行をしようそのために貯金をしなきゃまずは点滴 4 猫は猫スマホを捨てることがもう半身…