「今って忙しいですか?」―Misakiより
「にゃん!」―from gyi8u
「あなたのアカウントは異常ログインをされたました」―xxxyo8T
「コン!」―まゆゆゆ☆
「Be sure to read this message!」―from spmdes YO
迷惑メールというものはどうしてこう、明らかに迷惑メールとわかるクオリティのものを送り付けてくるのだろう。使うサービスによってはもうフリーメールにさえあっけなく判定されて迷惑メールフォルダ行きだ。
でも、そもそも迷惑メールなんだから、受信してわざわざ「迷惑メール」なんてフォルダを作って保存しておく意味がわからない。30日後に削除されるとはいえ、受信したその瞬間から、Mkisakiやgyi8uやおかしな日本語遣いや「まゆゆゆ☆」や、なんて発音するの? スパムですよ? 自己申告かよ、さんたちは30日間はこのアカウントの中で「にゃん!」だの「コン!」だの言ってくるわけだから、決して気分がいいとは言えない。
それでも、毎日届くのが迷惑メールだけだという事実から逃れられるわけでもないので、結局画面を覗きこんでわざわざ「新ネタ」が来ていないかをチェックしてしまう。
そうだ、自分のような人間の暇つぶしのために存在するのだ、迷惑メールは。そう考えたら、なんて重要な必要悪なんだろう。「必要悪」なんて言葉を、これまでの人生で使ったことはなかったしこれからも恐らく自分は迷惑メールに対してだけ、敬意をこめて「必要悪だ」と言い続けるだろう。
開封だけはしないように気をつけながら、迷惑メールフォルダを選択する。今日の獲れ高は3通。
「お支払いの方法を更新ください」―Annazon.co.jp
あんなぞんさん、ご苦労様です。
「Apple IDがロックされました」―Steve Jobs
ごめんApple ID持ってない。てか創業者直々にすげぇ。
「コン!」―わゆゆゆ☆
うわ、「ま」が「わ」になってる!
別に土日には誰からも連絡の来ないスマホだ、迷惑メールくらいきたっていいのだ。いやむしろ来てほしい。今度はどんなネタを仕込んでくれるんだろう。どんな誘い文句でこの暇を殺すのを手伝ってくれるだろう。
なんとなく画面左上の「メールをすべて選択」を押してみた。すると突然現れたのは、「完全に削除する」という容赦のない文言。おいおい、この世に「完全」なんてないでしょ。なんというアサシン感。自分が完膚なきまでに消してほしいのは、迷惑メールじゃなくてこの予定の入りそうにないホリデーなのに、パソコンの画面には処刑の刻を待つ迷惑メールたち。自分たちの境遇を察したかのように真っ青になってやがる。
大丈夫、自分がこの「すべて選択」を解除すればお前たちを救うことができるから! 待ってろ、今助ける! 助けるからな! お前らは決して欠かせない「必要悪」だ、消えてもらっては困るんだ‼
あ、妙なリンク踏んじゃった