第四話 なんだ、やっぱり

銀座での敗北(と認識されていること)がどうにも悔しくて、金曜日、仕事の帰り道にTSUTAYAに寄ってドラえもんの映画のDVDを借りた。ドラえもんがニューシネマ・パラダイスに負けないくらいに名作が多いことを、きっと彼は知ら…

第三話 映画館

春もやが街を支配する水曜日、珍しく平日に休みを取った。いわゆる年度末の有給消化というやつだ。私がそのことを彼に伝えると、「じゃあ、僕も」とわざわざ休みを合わせてくれた。ありがたいような、ただのありがた迷惑のような、どっち…

第二話 キャラメルフラペチーノ

金曜日の新宿で待ち合わせた。なんでまた、こんなやかましい街に? その問いに彼は、 「スタバに行こう」 と返してきた。 街を見上げればあちらこちらで微笑んでいる、人魚のロゴマーク。 「どのスタバ? この街、スタバだらけだよ…

第一話 檸檬

金曜の夜の新宿を、傘もささずに歩く彼は、数多のネオンを睨み返しながら歩いている。その後ろを、訥々とした足取りで私はついていくのだ。 新宿駅を出てはじめて、雨が強まってきたことを知った。濡れながら歩くのは少ししんどい。 「…

序章 神保町

いやに暖かい風の吹いた日、芽吹きかけた衝動を噛み殺しながら、彼は神保町を歩いていた。古本屋とカレーとサブカルチャーの香り漂うこの街に、彼は自分を遺棄する場所を探していたのだ。 その両目には諦観とひと匙の狂気のなり損ない。…

監視者

それは、見守りという名の監視ではないだろうか。人籠とでも呼ぶべき部屋の中で、彼はようやく涼を得ている。 「外は暑いよ。とても耐えられない暑さだよ。だから君は、その中で穏やかに過ごすといい。ああ、鍵なら預かっておくよ。君が…

初期化

パソコンにできて人間にできないことの一つに、初期化がある。人間は初期化することができない。 果たして本当にそうか、試した者がいた。ラスティング博士である。博士は、野原を散歩していた少女をディナーに誘い、ビーフシチューを振…

赤ずきんの逆襲

要介護状態の祖母を見舞いに行ったら、祖母はとっくに狼に食べられていて、着けていたオムツだけが無惨に散らばっていた。ちくしょう、有給休暇を取ってまで見舞いに来たってのに、なんだこの事態は。 狼は渋々とあたしを家に入れると、…

マリーの日記

今日、彼と井の頭公園に行きました。 彼は怯えていました。昔、この公園では花壇から小指が見つかるという事件があったからだそうです。どうも、バラバラ殺人だったみたいです。 せっかくのデートなのに、彼は小指のことを考えていたの…

見えない

目の悪いらしい老婆が眼鏡を上下させながら、見えない、見えないと呟いていたので、何かお探しですかと声をかけたところ、愛はどこかと問われたので困ってしまった。 老婆はかつては少女で、その頃から探し続けているのだという。哀れな…